お知らせ

あいち九条の会 結成20周年のつどいを開催します

【お知らせ】

 あいち九条の会は2月15日に結成20周年記念のつどいを開催します。会場での開催とあわせ、Zoomでの参加も受け付けます。都合により会場での参加ができない、遠方から参加を希望する、居住地で集まり参加を希望するなどオンラインも活用し参加をお願いします。

 総選挙の結果、与党が少数与党となるなか、アメリカの主導のもとで対中包囲網の一角をなす日本の軍備増強が止まりません。トランプ政権が発足し、さらなる負担が求められることが懸念されます。沖縄をはじめ日本各地の基地設備や装備の強化が進められ、さらに米軍と自衛隊の融合、一体化が図られようとしています。

 今回は、軍事面から対米従属の実態をリアルに解明する話題の書『従属の代償~日米軍事一体化の真実』の著者でジャーナリストの布施祐仁さんに講演して頂きます。
 憲法9条は他国との紛争は対話で解決を図る、戦争を放棄するという徹底した平和主義をかかげ、国にその実践を求めているにもかかわらず、安保法制、安保3文書のもとで改憲の動きが強まっています。
こうした軍拡、改憲の動きを若い世代に伝え、共感をひろげるために何ができるのか。9条と憲法をまもる、平和を守るために私たちができること、皆さんといっしょに学び、考えたいと思います。

  ◆日時  2月15日(土)13:00開会(開場12:30)

  ◆会場  名古屋市教育館 1~3研修室 (TEL 052-961-2541)

        ※地下鉄名城線「名古屋城前」4番出口から徒歩7分

  ◆内容  (1) 講演「従属の代償~日米軍事一体化の真実」

         講師:布施祐仁さん(ジャーナリスト)

       (2) 九条の会の活動についての提起

       (3) 討論と交流

  ◆参加費  無料(どなたでも参加できます)

【オンライン(Zoom)での参加方法】

1. 参加ご希望の方は、①お名前②メールアドレス③加入している九条の会(又は団体名)④連絡先を明 記のうえ、あいち九条の会メールアドレスinfo@aichi-article9.jp までご連絡ください。

あいち九条の会HP(https://www.aichi-article9.jp/)<投稿・お問い合わせ>からも申込できます。なお、Zoomでの参加申込みは2月13日で締め切らせていただきます。

2. 申し込みをされた方には、事務局よりZoomミーティングの「招待状」をメールで送ります。

3. Zoomで参加のみなさまには、当日のつどいと講演に関する資料を事前にメールで配付します。